2025年03月09日
大阪 北摂 日帰りドライブ
早朝の職場の地域奉仕作業が終わった後、せっかく車で来たので学生時代住んでいた地域へドライブ。
およそ30年ぶりに来てみたら、住んでいた場所はオシャレなマンションに変わり、駅周辺もテナントはあちこち変わってたり、そのままだったり…

確かこの辺りも原付で来たかなぁ


箕面商店街にあったかつてのバイト先は跡形もなく


石橋駅前のバイト先は閉店してました。
あの頃はパチ屋もオシャレになりかけた頃で、ここは学生バイトも多く若い子ばかりやった。
2階には喫茶店があり、そこからワゴンサービスも来てた。

バイト終わりによく行ってたモスは30年経ってもまだあった。

メインで行ってた銭湯は無くなってたけと、たまに行っていた方はまだ健在。
向かいに学生寮のようになってた所も今風にかわってた。
30年経っても変わらない物、様変わりした物、ちょっと一人ノスタルジックな気持ちになり、また気分転換にもなった。
およそ30年ぶりに来てみたら、住んでいた場所はオシャレなマンションに変わり、駅周辺もテナントはあちこち変わってたり、そのままだったり…

確かこの辺りも原付で来たかなぁ


箕面商店街にあったかつてのバイト先は跡形もなく


石橋駅前のバイト先は閉店してました。
あの頃はパチ屋もオシャレになりかけた頃で、ここは学生バイトも多く若い子ばかりやった。
2階には喫茶店があり、そこからワゴンサービスも来てた。

バイト終わりによく行ってたモスは30年経ってもまだあった。

メインで行ってた銭湯は無くなってたけと、たまに行っていた方はまだ健在。
向かいに学生寮のようになってた所も今風にかわってた。
30年経っても変わらない物、様変わりした物、ちょっと一人ノスタルジックな気持ちになり、また気分転換にもなった。
Posted by もりぴー at
17:11
│Comments(0)
2025年02月16日
車中泊2024.215
仕事が終わってからの車中泊
持ち込みは掛け布団とカセットガスストーブ、ポタ電


銭湯入って、スシローデリバリー
寿司をつまみながら動画鑑賞
持ち込みは掛け布団とカセットガスストーブ、ポタ電


銭湯入って、スシローデリバリー
寿司をつまみながら動画鑑賞
Posted by もりぴー at
20:28
│Comments(0)
2025年02月09日
雪景色の露天風呂 兵庫宍粟 まほろばの湯
軽バンにスタッドレスを履いているので
雪景色の露天風呂へ入りに
国道29号を北へ

あるポイントから一気に圧雪路面
軽バンで初めての雪道。
ニ駆でもキツイ坂がなかったら余裕。

一宮温泉まほろばの湯
671-4113
兵庫県宍粟市一宮町三方町624−1
道中問題なかったけど、新雪の駐車場内で2度スタック汗
勢いが大事やね

昼食にもつ鍋

いざ温泉へ

雪景色の露天風呂が楽しめ、大人600円

風呂は男女入替え制かな?
風呂以外には食事施設もあり、ゆったり楽しめる。
日曜でも雪のため、お客さんも少なく雪景色の露天風呂を満喫しました。

オートキャンプ場も側に出来ていて、なかなかの穴場では?
当日は3組ほど来られ、雪中キャンプを楽しまれてました。
雪景色の露天風呂へ入りに
国道29号を北へ

あるポイントから一気に圧雪路面
軽バンで初めての雪道。
ニ駆でもキツイ坂がなかったら余裕。

一宮温泉まほろばの湯
671-4113
兵庫県宍粟市一宮町三方町624−1
道中問題なかったけど、新雪の駐車場内で2度スタック汗
勢いが大事やね

昼食にもつ鍋

いざ温泉へ

雪景色の露天風呂が楽しめ、大人600円

風呂は男女入替え制かな?
風呂以外には食事施設もあり、ゆったり楽しめる。
日曜でも雪のため、お客さんも少なく雪景色の露天風呂を満喫しました。

オートキャンプ場も側に出来ていて、なかなかの穴場では?
当日は3組ほど来られ、雪中キャンプを楽しまれてました。
Posted by もりぴー at
20:51
│Comments(0)
2025年01月30日
舞鶴 レトロ自販機 うどん、ラーメンを食べてみた
舞鶴へ釣りに行った帰りに気になっていた場所で昼食
〒624-0955 京都府舞鶴市丸田822−1
ドライブインダルマ

早速中へ入ると古いゲーム機なんかがあり昭和感が漂う


自販機は
瓶コーラやカップヌードル、ガム、バーガー


そしてお目当ての麺類

300円入れるとカップが落ち、湯切り

出てくる瞬間など動きがなかなかシュール

醤油ラーメンは落ち着いた味。薄いチャーシューは手作り

天ぷらうどんの天ぷらも手作りらしい
リピートするならラーメンかなぁ
〒624-0955 京都府舞鶴市丸田822−1
ドライブインダルマ

早速中へ入ると古いゲーム機なんかがあり昭和感が漂う


自販機は

瓶コーラやカップヌードル、ガム、バーガー


そしてお目当ての麺類

300円入れるとカップが落ち、湯切り

出てくる瞬間など動きがなかなかシュール

醤油ラーメンは落ち着いた味。薄いチャーシューは手作り

天ぷらうどんの天ぷらも手作りらしい
リピートするならラーメンかなぁ
Posted by もりぴー at
18:21
│Comments(0)
2025年01月27日
軽バンDIY フラット板張り化
軽バンの後部座席は分割タイプで折り畳んでも完全なフラットにはならない。
座った時に天井が高い方が良いので1×4材材の分だけ嵩上げすると、後部座席とほぼ同じ高さになる。

枠組と床下に収納可能なパーツを作成

フラット時に薄手の物は収納可能

コンパネをある程度の形にカットして、フロアマットを貼り付け

6つ折りセミダブルマットレス。折り畳んで荷室に収納も可能。敷いている時は1段だけたたみ、使用の際に伸ばして使います。
座った時に天井が高い方が良いので1×4材材の分だけ嵩上げすると、後部座席とほぼ同じ高さになる。

枠組と床下に収納可能なパーツを作成

フラット時に薄手の物は収納可能

コンパネをある程度の形にカットして、フロアマットを貼り付け

6つ折りセミダブルマットレス。折り畳んで荷室に収納も可能。敷いている時は1段だけたたみ、使用の際に伸ばして使います。
Posted by もりぴー at
13:20
│Comments(0)
2025年01月26日
車中泊2025.1.25 神戸市垂水区 月の湯舟
翌朝職場の地域清掃活動のため、仕事を終えてからの風呂入って寝るだけの車中泊。
所用を済ませ、初めて訪れる入浴施設
「月の湯舟」
〒655-0873
兵庫県神戸市垂水区青山台7丁目4−46




内湯のみだと450円。ボディソープ、シャンプーは備え付けはなかなかお得。


本日はサウナで何やらイベントらしい物があり、終了時は歓声が上がってました笑
サウナ、露天風呂は別料金ですが、簡単に済ませるなら内湯で十分。
土曜日の夜だったので、まあよく混んでました。
今日のカプセル寝床

持ち物は布団、カセットストーブ、ポータブル電源、着替えのみ。
起床後、清掃活動9時に終了。
所用を済ませ、初めて訪れる入浴施設
「月の湯舟」
〒655-0873
兵庫県神戸市垂水区青山台7丁目4−46




内湯のみだと450円。ボディソープ、シャンプーは備え付けはなかなかお得。


本日はサウナで何やらイベントらしい物があり、終了時は歓声が上がってました笑
サウナ、露天風呂は別料金ですが、簡単に済ませるなら内湯で十分。
土曜日の夜だったので、まあよく混んでました。
今日のカプセル寝床

持ち物は布団、カセットストーブ、ポータブル電源、着替えのみ。
起床後、清掃活動9時に終了。
Posted by もりぴー at
09:21
│Comments(0)